【Anker】可愛くて、使いやすい!Liberty Air 2 Proを徹底レビュー

  • URLをコピーしました!

この記事ではAnker社のワイヤレスイヤホン「Liberty Air 2 Pro」のピンクを紹介します!

以前紹介したLife Dot 2 NCは旦那にあげました(笑)

本商品を紹介する上で、上記の商品と比較をしながら各性能について紹介します。

今回の記事と一緒の、上記記事を読んでもらえると嬉しいです。

この記事を読んでわかること
  • Liberty Air 2 Proの性能
  • Liberty Air 2 Proの使い方
  • 口コミ
  • どんな人におすすめか
目次(気になる部分をタップ!)

Liberty Air 2 Proの概要

基本性能

Liberty Air 2 Proの基本情報は以下の通りです。

項目詳細
価格12980円
イヤホン型ワイヤレスイヤホン
マイクあり
使用時間最大7時間
充電タイプUSB-C

マイク、使用時間などの基本性能はLife Dot 2 NCと違いはありません。

本製品のセット内容は以下の通りです。

  1. Liberty Air 2 Pro 本体
  2. 充電ケース
  3. イヤーチップ(9種)
  4. USB-Cケーブル

イヤーチップに関しては、Life Dot 2 NCよりも4種も多い、全9種類のため耳にフィットするものを確実に選べます。

あと箱がちゃんと作られてて、めっちゃテンション上がった‼︎

 Liberty Air 2 Proの内装

外観

左:Liberty Air 2 Pro
右:Life Dot 2 NC

上記の画像を見ていただくとわかるように、本製品は長細い形状をしています。

Apple製品で形状を表現例えると、

  • Liberty Air 2 Pro → AirPods
  • Life Dot 2 NC → AirPods Pro

実際に使用してみると、

Liberty Air 2 Pro の方が装着しやすく、取りやすかったです。

長い部分があることで、装着が簡単になります♪

左:Liberty Air 2 Pro
右:Life Dot 2 NC

Life Dot 2 NCのケースは、蓋を開け閉めするデザインになっていますが、

Liberty Air 2 Proのケースは蓋をスライドするデザインとなっています。

スライドするデザインの方がスタイリッシュではありますが、

奥までスライドしていないと、イヤホンを取り出すときに引っかかることがあります。

左:Liberty Air 2 Pro
右:Life Dot 2 NC

Life Dot 2 NC の充電口はゴム製のカバーでおおわれているのに対し、

Liberty Air 2 Pro の充電口はむき出しになっているため、少しチープさを感じてしまいます。

カバーがない分充電のしやすさありますが、水などの防水性能はあまり高くないです。

Liberty Air 2 Proの使い方

基本的にAnker社のイヤホンを使用する場合には、「Soundcore」というアプリをインストールする必要があります。

詳しくは、下記の記事を参照してください。

このアプリを使用して、イヤホンのモード変更を行うことができます。

本製品のモードは下記の3種があります。

  • ノイズキャンセリング機能
  • 外音取り込み機能
  • 標準

各機能についても、上記の記事で詳しく書いているのでぜひご覧になってください。

本製品の優れているポイントは次の点です。

Goodポイント
  • ノイズキャンセリング機能のカスタム
  • 装着テスト
  • 装着検出機能

①ノイズキャンセリング機能のカスタム

Liberty Air 2 Proのノイズキャンセリング機能は他のAnker製品にはない、

ノイズキャンセリング機能を自分好みにカスタムできる機能があります。

上記の画像は、Soudcoreアプリでのモード設定画面です。

ノイズキャンセリングモードのカスタムを選択することで、自分の耳に合ったノイズキャンセリングのレベルに合わせることができます。

ノイズキャンセリングが苦手な人にもおすすめ!

②装着テスト

Liberty Air 2 Pro の装着テストを行うと、

現在のイヤーチップが自分の耳に合っているかどうかを調べることができます。

イヤホン全体の形状は変えられることができないため、そもそも形が合わないという問題は解決できませんが、

すこしでも聞きやすさをかいぜんすることができるため、非常に便利な機能です。

上記の画像は、私が装着テストを行った際の画面です。

正常に装着できている場合には、右のような画面になるためわかりやすいです。

あっていないイヤーチップを使用していると、ノイズキャンセリング機能があまり働かないこともあるようなので、気をつけましょう。

③装着検出機能

ワイヤレスイヤホンを使用していると、

外した時にそのまま音がなってしまったことはありませんか?

自宅ならいいけど、電車の中とかだと恥ずかしいよね

Liberty Air 2 Pro なら外した時に接続が切れるだけでなく、

聞いていた音楽、動画などを停止してくれ、再度接続するとその部分から再生してくれる機能が付いています。

この機能おかげで、上記のような問題はなくなります!

Liberty Air 2 Proの口コミ

良い口コミ

Liberty Air 2 Pro の良い口コミには以下のものがあります。

20代男性

一言で言うと『最高』ですね。
この値段でハイクオリティのノイズキャンセリングが搭載されていて驚きです。

20代男性

歌声の背景にある楽器の音もしっかりを聴き取ることができて、なかなか良い音質ではないかと満足している。

30代男性

コスパがとんでもねぇ製品でこの価格でノイズキャンセリング機能付き
公共機関(電車等)・室内・屋外と3種類。
家の中で使うと換気扇の音は全く聞こえません。
電車の音、車の走る音もほほ聞こえなくなります!

総合的に

  • コスパが非常に良い
  • ノイズキャンセリング機能が優秀
  • イヤーチップをカスタマイズできる点が凄い

などの意見が多かったです。

私もイヤーチップの多さにはびっくりしました。

悪い口コミ

Liberty Air 2 Pro の悪い口コミには以下のものがあります。

30代男性

電車に乗っている片道45分程度の間にタブレットで動画を見ていますが、その間に2~3回程度1~2秒程度音声がフリーズ(音飛び)します。

20代女性

防水が弱いように感じます。ランニングやスポーツ中の使用を考えている人はあまりお勧めできないと思います。

20代男性

満足点はノイズキャンセリング機能くらいですかね?あとは特に良い!とは言えず、「普通かな」って感じです。

総合的に

  • 音飛びがする
  • ノイズキャンセリング機能以外に目立ったところがない
  • 防水機能が弱い

などの意見が多かったです。

音飛びはまだ感じませんが、防水性に関しては確かに弱そう

Liberty Air 2 Proを試してみよう!

これまでLiberty Air 2 Proの性能、使い方を紹介してきましたが、

ぜひ下のリンクからLiberty Air 2 Proを購入して、コスパ最強のワイヤレスイヤホンを試してみてください。

ワイヤレスイヤホンを使ったことがない人や、様々な機器を試している人にもおすすめできる製品です。

ぜひ感想をお待ちしております。

kana
管理人
当サイトの記事をご覧いただきありがとうございます。当サイト「ガジェットにもかわいさを」はスマホとパソコン周りのガジェットマニアであるkanaが運営するサイトです。かわいくて便利なガジェット収集を生きがいにしています。在宅勤務9割で仕事をしている現役リモートワーカーが厳選したアイテムを紹介させていただきます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(気になる部分をタップ!)