PC周辺機器が着々とそろってきたkana(@kana_gadget)です。
新しいパソコンを買うといろいろ揃えなければいけないものってありますよね。
「キーボード」「モニター」「スピーカー」などなど
お金がいくらあっても足りません。

私がパソコンをそろえた時は20万ぐらいかかりました…
詳しくは下記の記事をご覧ください。
いろいろ買うものが増えて、ついついないがしろにしてしまうのが、
マウスです。
私自身もマウスは使い古したものをずっと使用しており、買い替えるタイミング失ってしまいました。
そんな中ついにボーナスが出たことをいいことに、いいマウスを買い換えました。
それが、
MX MASTER 3
です。
この製品を購入して、1週間ほど使用してみましたが、
はっきり言って…
神商品です!
いままでなぜ使ってこなかったのかと、自分を責めたくなるほどの使いやすさです。
マウスを買い換えようとしている方、新しくパソコンを買った方々はぜひMX MASTER 3を買ってほしいです。
それぐらいおすすめできるMX MASTER 3のポイントを3つ紹介します。
ぜひこの記事を参考に購入を考えてくれる方がいると嬉しいです。
- MX MASTER 3の基本情報
- MX MASTER 3の感想
- おすすめポイント
- 口コミ
MX MASTER 3の
基本情報


MX MASTER 3の基本情報は以下の通りです。
料金、
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 14,850円 |
マウスタイプ | 無線 |
電源 | 充電式 |
対応機種 | Windows7 Windows8 Windows10以降 macOS 10.13以降 Linux |
カラー | ・グラファイト ・ミッドグレイ |


何といっても驚きなのはその価格
14,850円!



高い!高すぎるよ!
Amazonで購入すると12000円程度まで安くなりますが、
それでも高いと言わざるを得ません!
安いワイヤレスマウスは1000円からでも購入できるので、
とりあえず安く抑えたいという方には、あまりおススメできません。


内容物は
- 本体
- USB Receiver
- USB Type-C
- 保証書
です。



必要最低限の内容物ですね


USB Type-Cでパソコンにつなげながら使用することができるので、
充電がない場合はなんちゃって有線マウスとして活用することができます!
全体デザイン


全体の形状は親指を置く場所が広がっているようなデザインになっています
このような形状になっているため握り疲れが起きづらく、
長時間使用していても疲れが溜まりません!


後ろから見た画像が上のものです。



なんかエイみたい
左から右にかけてラインが入っており、手のひらの形状に合うようにデザインされています


横から見るとこんな感じです。
見えているところだけでもボタンが5個ぐらいあります。
機能面は次のところで説明しますが、
ボタンが多くあることによって、できることも多くなるので非常に使いやすいです。
MX MASTER 3を
使ってみた感想
総合評価
MX MASTER 3を一週間使用してみた私の総合評価は以下の通りです。


総合点は4.0点です。
個人的には購入して満足しているので、もうちょっと点数を挙げてもいいかと思いましたが、
客観的に考えた結果が上記の点数です
価格:3点
上記にも書いたように、
本製品は14,850円と価格が非常に高いです。
機能面を考慮しなかったら1~2点でも間違ってないぐらいの価格です。
もちろん安い製品よりも使いやすいですし、デザインも洗礼されているので、
この価格でも悪くないとは思いますが、
決して安くはない価格なので3点といたしました。
ぜひ購入を考えている方は、上記リンクのアマゾンからお得にゲットすることをおすすめします。
使いやすさ:5点
使いやすさは何の迷いもなく5点です。
クリックの押しやすさ、重量感などすべてが高水準のレベルで出来ています。
私が一番使いやすいと思ったのは、ホイール(スクロールをする部分)です。


一般的なマウスは自分が回したところまでしかスクロールしませんが、
本製品は強く回すことでほぼずっと回り続けるので、スクロールも永遠に続きます。



本当にこの機能が使いやすい
なんかいもホイールを回すのがめんどくさい時に非常に便利です。
機能面:5点
機能に関しても文句なく5点です
その1番の理由として、マウスの左側についているホイールをとボタンの機能が凄いからです。


左ホイールの主な機能は
- ブラウザの移動
- ブラシサイズの拡大(Photoshop)
- 左右スクロール(illustrator)
などがあります。
使用するソフトやパソコンによって機能が変わるので確認は必要ですが、
あらゆる機能があるおかげで、作業時間の短縮化につなげることができます。
adobe製品を使用している人は絶対に購入することをおすすめします。
2つのボタンは以下のような機能があります。
- 前ボタン:進む
- 後ろボタン:戻る
このボタンのおかげでブラウザでも、アプリケーションでも時短して作業を行うことができます。
入手度:3点
本製品を取り扱っている大手ECサイトは以下の通りです。
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
大手3社で取り扱っているので、入手のハードルはそこまで高くありません。
実際に触ってから購入したい方は、大型の家電量販店に行った方が良いです。
ショッピングモールに入っているような小さい店舗では取り扱っていない可能性が高いです。



大型店に行っても触れるかはわからないけど
可愛さ:3点
別に可愛くはないですね(笑)。


ですが全体としてスタイリッシュにデザインされているため、
パソコン周辺機器としては見栄えする製品です。
logicoolのマウスには可愛い製品がたくさんあるので、それと比べると見劣りはするかもしれません。
もっと可愛いマウスが欲しいという方は、別のマウスを購入することをおすすめします。
MX MASTER 3の
口コミ
良い口コミ
MX MASTER 3の良い口コミには以下のようなものがあります。
久々にlogicoolに戻ってきてみたらマウスの完成形になっていた。
めちゃめちゃ便利です。個人的にはこれが一番よかった。これ使いはじめると、他のは使えないと思える。
このシリーズを始めて使う方だとスクロールホイールの扱いやすさに感動するかもしれません。
悪い口コミ
MX MASTER 3の悪い口コミには以下のようなものがあります。
会社PCの様に、ソフトのインストールが制限されている環境では、横スクロールが機能するか否かを、購入前に確認したいと思います。
ホイールについては感度が悪いのか、スクロール量が極端に少なくなることがありブラウジングにおいて非常に使い勝手が悪くなります
マウスホイールの感度が不正確すぎて画面スクロール時にストレスが溜まります。