mouseさんに頼りっきりになっているkana(@kana_gadget)です。
最近コンピューターブランドが増えてきて、どこでパソコンを買えばいいのかわからないという方はいらっしゃいませんか?
有名なところだと、MicrosoftやAppleはあるけどどっちがいいのかわからないし、他のパソコンを試してみたいっと考える人も少なくないと思います。
家電量販店で販売されている多くのパソコンはビジネス用の製品ばかりで、ゲームをすることやクリエイティブな動画編集をすることがスペック的に難しいです。
コスパ良くスペックの高いパソコンを求めている方に「mouse」の製品をおすすめします。
mouseはコスパが良いだけではなく、自分好みにカスタマイズできるので、用途に合ったパソコンを購入することができます。
この記事ではコンピューターブランド「mouse」で取り扱っている4つの製品シリーズを紹介します。

私はmouseで2台のコンピュータを購入しました!
mouseが少し気になっている方や、コンピューターを買い換えたい方、始めてコンピュータを買おうと進めている方々はぜひ最後までご覧になってください。
- mouseコンピュータの4つのブランド
- ゲームにおすすめのPC
- 動画編集におすすめPC
低価格で何でもできるオーソドックスなパソコンが欲しいなら「mouse」


「mouse」はリーズナブルな値段で最新のパソコンを購入することができるブランドです。
このブランドの特徴は、
すごい高機能のパソコンを取り扱っているのではなく、インターネットブラウザやOffice製品をサクサク使用できるパソコンを低価格で購入できる点です。
それでもゲームや動画編集を行えるぐらいのスペックを持ったパソコンを購入することが可能です。
1番価格が低い製品が約7万円と、mouseブランドの中で非常にリーズナブルです。
デスクトップパソコンからノートパソコン、タブレットまで製品を取り揃えているので、用途・年齢問わずにお好みの製品を見つけることができます。
もちろんカスタマイズも可能なので、ベースとなるパソコンを選んだ後は、自分が欲しいスペックを選択することができます。



初めてパソコンを買うという方は「mouse」が良さそう。
用途は決まっていないけど、コスパの良いパソコンが欲しいという方におすすめのブランドです。
プロゲーマーも使用する高スペックパソコンを取り扱っている「G-Tune」


「パソコンでゲームがしたい」「綺麗な映像を出力してくれるパソコンが欲しい」という方向けなのが「G-Tune」というブランドです。
このブランドは有名eスポーツ大会や、ゲーム実況者・プロゲーマから支持されているパソコンを取り扱っています。
パソコンゲームを触ったことがない初心者から、スーパーパソコンゲーマのような超上級者までもが納得するようなスペックのパソコンを選ぶことができます。
またG-Tuneではゲームに合ったスペックの製品を紹介してくれています。
例えば、パソコンでマインクラフトをやるならこれぐらいのスペックは必要だよねと提示してくれているのが下記のサイトで確認できます。
実際にやりたいゲームからパソコンを探せる機能は、パソコンを良く知らない人にとっては非常にうれしいですよね。
ゲーミングパソコンということもあって、側面がスケルトンになっていて内部が光ったりする製品もあります。





光っているのを見るとテンション上がる
「DetonatioN Gaming」や「G-STAR Gaming」などのプロeスポーツチームのモデルも販売しているので、
推しているチームがあるという方は、チームとお揃いの製品を揃えちゃいましょう!
「パソコンでゲームを始めたい」「かっこよく光るパソコンが欲しい」という方におすすめのブランドです。
クリエイターが好んで使用するパソコンを販売している「DAIV」


「DAIV」は、「クリエイターによる、クリエイターのためのPC」をコンセプトとしたブランドです。



もう一台はDAIV製品を購入しました(笑)
DAIVの特徴は、「高いカスタマイズ性」と「クリエイティブ性能の特化」です。
他のブランドでもカスタマイズはできるのですが、このブランドの製品は拡張性に優れたボディを採用しているので、
後にどんどんグレードアップすることが可能です。
私自身も結構高スペックのパソコンを購入しましたが、3Dのアニメーションを作成すると少し動作が遅くなってしまうので、拡張を考えています。
私のようにどんどん欲しいスペックが高くなってしまう人は、このブランドが向いています。
そしてDAIVの製品は非常にクリエイティブ機能に特化しています。
このブランドはAdobe AUTHORIZED RESELLER(Adobe製品認定販売代理店)の資格を有しており、各人の用途に合ったパソコンを購入することができます。
もともとフォトグラファーの意見をもとに制作されたパソコンなので、クリエイターのうれしいポイントを的確に押さえています。
動画編集・映像制作を始めてみたいという方におすすめのブランドです。
ビジネス用途に特化した高品質のパソコンを提供する「Mouse Pro」


「MousePro」は、ビジネスパーソンをターゲットとした高品質かつ低価格のパソコンを販売するブランドです。
このブランドは個人に向けた製品というよりも、企業や団体に向けた製品が多いイメージです。
パソコンやタブレットだけでなく、サーバーすらも購入することができるので、商品ラインナップは非常に広いです。
またMousePro製品は全てに1年間ピックアップ修理保証が標準で付いているので、ビジネスの場でガシガシ使用しても安心です。
実際の導入事例やカスタマイズもサイトから閲覧できるので、文字気になった方はぜ上記サイトに飛んでみてください。