
仕事場でも使えそうな可愛いキーボードはないかな?
この記事ではプライベートから仕事場まで、あらゆる場面で活躍できるお洒落で可愛いキーボードを紹介します。
家電量販店に行っても、大体低価格で無骨なデザインのキーボードが多く、使い勝手に焦点を置かれた製品がほとんどです。
1人1台PCを持つ時代で、キーボードは現代人にとっては必要不可欠のガジェットアイテムだと思います。
自分の好みのキーボードを使えば、仕事が楽しくなりますし、インテリアとしても使用することができます。
ぜひこの記事を参考に、自分の好きなキーボードを購入してみてください!みなさんにベストンな製品が見つかってくれると嬉しいです。
ぜひ最後までご覧ください!
1.可愛さ爆発のタイプライターキーボード「POP KEYS MECHANICAL WIRELSS KEYBOARD」
特徴
「POP KEYS MECHANICAL WIRELSS KEYBOARD」は、ゲーミング機器をメインに製造・販売しているlogicoolが提供している丸型ボタンのポップなタイプライター型キーボードです。
私も過去の記事でレビューをしているので、ぜひご覧になってみてください!


タイプライター型なので、非常に打ち心地が良く、ボタンの沈みもしっかりしているので、タイピングしていて気持ちがいいです。
ボタンが丸いため、ガジェットのメカメカしさが抑えられており、ゲームコントローラーのようなポップな可愛さもあります。
カラーは「イエロー」「ローズ」「パープル」の3種類展開で、それぞれが違う可愛さを持っているので見比べてみてください!
それぞれの色に合わせた可愛いマウスも販売されているため、一緒に買ってそろえるのもありです!
タイプライター式の可愛いキーボードを探している方におすすめ!
購入時の諸情報
「POP KEYS MECHANICAL WIRELSS KEYBOARD」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 9,691円 |
接続方法 | Bluetooth |
電源タイプ | 電池 |
2.キーボードの王様「Happy Hacking Keyboard Professional BT」
特徴
「Happy Hacking Keyboard Professional BT」は、キーボートマニアやエンジニアの方々に愛されるHHKBシリーズの、文字の記載なしのシンプルなデザインの製品です。
HHKBは圧倒的な打ち心地と、使いやすさが特徴のキーボードシリーズです。
高価格帯にもかかわらず人気が高く、利用している人からは絶大な支持を得ています。
本製品はキーボードの特徴である文字の印字がないため、タイピングに自信がない方には厳しいですが、
「シンプルイズベスト」と言わんばかりのデザインは、かっこよさも可愛さも兼ね備えた最強のキーボードです。
上位モデルもありますが、洗礼されたデザインという意味では本製品はHHKBの中でもトップクラスです。
キーボードにそんなお金出せないよという方にこそ、至極の打ち心地を体験していただきたいです。
キーボードにもこだわりをもち、妥協したくないという方におすすめです!
購入時の諸情報
「Happy Hacking Keyboard Professional BT」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 26,800円 |
接続方法 | Bluetooth |
電源タイプ | 電池 |
3.ロジクールの可愛い薄型キーボード「K380RD」
特徴
「K380RD」は、logicoolの販売している薄型でコンパクトなキーボードで、丸型ボタンで高性能、低価格が特徴の製品です。
まずこの製品の可愛いポイントは、全体的に丸みを帯びたデザインなところです。
ボタン、全体フォルムが丸いデザインのため、可愛さを持ち、薄型なので華奢なサイズ感になっています。
重さもほとんどないので、持ち運びにも優れており、カバンにそのまま入れても邪魔をしません。
ボタンが薄い分、打ち心地はそこまでよくありませんが、タイピングをしても音が鳴らないので静かに打ち込みたい方にはうってつけです!
コスパが良くて可愛いキーボードをお探しの方におすすめです!
購入時の諸情報
「K380RD」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 2,755円 |
接続方法 | Bluetooth |
電源タイプ | 電池 |
4.メカ感ゼロの竹製キーボード「KG201 + MG94-N」
特徴
「KG201 + MG94-N」は、和の心を感じることができる竹を使用した、畳の上で生えるキーボードです。
見てわかる通り、本製品は木製となっており、キーボードの機械感を全く感じないデザインになっています。
竹で出来ているということもあり、押し心地が本当の意味でナチュラルで、使用していて気持ちがいいです。
乾いた木がはじかれる音は従来のキーボードには出せない音であり、ずっとタイピングしていたいと思ってしまいます。
マウスも一緒についてくるので、部屋に両者を置いておけば、お洒落なインテリアとしても活躍します。
少し変わったキーボードを探している方におすすめです!
購入時の諸情報
「KG201 + MG94-N」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 8,909円 |
接続方法 | Bluetooth |
電源タイプ | 電池 |
5.ボタンのアクセントが可愛いゲーミングキーボード「EPOMAKER K870T」
特徴
「EPOMAKER K870T」は、白をベースカラーとして、アクセントのカラフルなボタンが非常に可愛いゲーミングキーボードです。
本製品はゲーミングキーボードのシンプルな形状を残しながら、カラフルな色でポップさを感じ取れるデザインとなっています。
ゲーミングキーボードであるため光らせることができ、押し心地も抜群です。
キーボードの軸も「茶軸」「赤軸」といった4種類の中から選ぶことができるので、用途に合わせた製品を選ぶことができます。
ボタンの配列が英語配列になっているため、少し違和感を持つことがあるかもしれませんが、使い続けていくうちに違和感もなくなってくるので心配いりません。
ゲーミングキーボードを使ってみたい、挑戦してみたいという方におすすめです!
購入時の諸情報
「EPOMAKER K870T」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 6,280円 |
接続方法 | USB接続 Bluetooth |
電源タイプ | 充電 |
6.洗礼されたデザインの極薄キーボード「Magic Keyboard」
特徴
「Magic Keyboard」は、Appleが販売しているMac専用の超薄型のワイヤレスキーボードです。
Apple製品というだけあって、見た目が非常に洗礼されており、メカニックな無骨さを感じます。
タイピング音も静かで、あらゆる場面で使用することができるMacユーザー必見のキーボードです。
無駄な機能や、ボタンの厚さ、サイズ感がないので持ち運びや収納に優れているため、カフェなどで作業するにも非常に便利です。
加えて1回の充電で約1か月電池が持つという電池効率のよさなので、電源がなくて困ることも発生しません。
Macユーザーで、とりあえずキーボードが欲しいという方におすすめです!
購入時の諸情報
「Magic Keyboard」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 15,162円 |
接続方法 | Bluetooth |
電源タイプ | 充電 |
7.黄色が目立つメカニカルキーボード「Ducky One 3 Mini」
特徴
「Ducky One 3 Mini」は、シンプルなデザインに黄色が映える可愛らしいメカニカルキーボードです。
全体が黄色でまとめられているため、メカニカルキーボードのごつさを緩和してくれています。
メカニックなキーボードに抵抗があった私のような女性でも、非常に使いやすい製品になっています。
厚さも4cmとしっかりとしているので、ボタンを押し込んだ時の沈みもハッキリと伝わってきます。
しっかりとタイピングができるため、長時間していても手に疲れをあまり感じずに使用することが可能です。
派手でメカニックなキーボードを探している方におすすめです!
購入時の諸情報
「Ducky One 3 Mini」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 21,000円 |
接続方法 | USB接続 |
電源タイプ | 充電 |
7.文字がカラフルで見ているだけで楽しくなるキーボード「Ducky One 2 Mini SOU・SOUコラボ ゲーミングキーボード」
特徴
「Ducky One 2 Mini SOU・SOUコラボ ゲーミングキーボード」は、Ducky社と「新しい日本文化」をコンセプトとしたECサイトSOU SOUとのコラボ商品です。
サイズ感は7番と同じ大きめのサイズとなっており、白がベースのカラーとなっております。
なんといってもカラフルな色図解で、ポップな字体でキーボードが描かれているのが特徴的です。
子供心をくすぐるようなデザインでありながら、シンプルでまとまった無骨な見た目は非常に可愛らしいです。
別カラーのキーキャップが数個付属されているため、ちょっとしたカスタマイズも楽しめます。
これを職場で使用すれば、目立てること間違いなしです!
デザイン性が高く、遊び心のあるキーボードを探している方におすすめです!
購入時の諸情報
「Ducky One 2 Mini SOU・SOUコラボ ゲーミングキーボード」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 20,980円 |
接続方法 | USB接続 |
電源タイプ | 充電 |
9.赤と白のコントラストが可愛いゲーミングキーボード「EPOMAKER SK68S」
特徴
「EPOMAKER SK68S」は、シンプルなゲーミングキーボードであり、ボタンデザインが可愛いのが特徴です。
キーボードのボタンが白、赤、グレーとなっており、要所要所の赤ボタンが非常に映えるデザインになっています。
全体から感じるレトロさも、この製品の魅力的なポイントの一つです。
ゲーミングキーボードということで、押し心地やタイピングのしやすさも抜群で、あらゆる場面で活躍すること間違いなしです。
シンプルでレトロなキーボードを探している方におすすめです!
購入時の諸情報
「EPOMAKER SK68S」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 9,280円 |
接続方法 | USB接続 Bluetooth |
電源タイプ | 充電 |
10.メカニカルでかっこよく、シンプルなデザインのキーボード「Durgod Taurus K320」
特徴
「Durgod Taurus K320」はゴリゴリのメカニカルキーボードで、カラーも2色とシンプルなデザインが特徴です。
可愛い度合いは低いですが、何といってもこの冷徹さを感じる落ち着いたデザインがかっこよすぎます!
ゲーミングキーボードでありながら十字キーが付いており、大きめのサイズになっているので存在感があります。
高さが変更できるので、疲れた時や気分転換をするときにも非常に便利です。
かっこいいゲーミングキーボードを探している方におすすめです!
購入時の諸情報
「EPOMADurgod Taurus K320」の性能、価格、購入方法は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 12,999円 |
接続方法 | USB接続 |
電源タイプ | 充電 |