夏のボーナスは何に使おうかな?
みなさんは夏のボーナスを何に使うか決めていますか?
旅行、ブランド品、家具など使い方は人それぞれだと思います。
そんな中、マウスコンピューターでは6月8日~22日の間でボーナスセールを開催しています。
期間中は最大88,000円の値引きがされるなど、「新しくパソコンを買う」「パソコンを買い替える」という方にはうってつけのイベントです。
新しくゲームやクリエイティブなことをしたいという方はぜひ本セールを利用してみてください!
この記事では今回のmouseコンピューターのセール情報と目玉商品を紹介したいと思います。
ぜひこの記事を読み終わった後は、mouse公式サイトに遊びに行ってみてください!
- mouseコンピューターの特徴
- セール情報
- kana的おすすめ商品
マウスコンピューター
夏のボーナスセールとは?
期間
今回のセール期間は
2022年6月8日(水)~6月22日(水)の2週間です。
夏のボーナスが出るこのタイミングでのセールなので、文字通り社会人向けのセールイベントなのでしょう(笑)。
第一弾ということもあり、今後もセールイベントは何回か開催されると思います。実際に年度末の大決算セールは第3弾まで行われているので、焦って目当ての製品を探す必要はありません。
ただ早めに購入することで、新たな趣味や副業に手を付けられるので、早期の購入がおすすめです!
割引率

セールということで気になるのは、割引率ですよね。
マウスコンピューターでは〇〇割というような表記をせずに、割引前の価格と割引後の価格を表示させることで、どれくらい安くなったかを見せています。
全体的に
約10%~20%の割引がされているようです。

私もこのタイミングで買っておけばよかった(´;ω;`)
価格が高い製品を購入すれば、高い割引を得ることができるので、高機能のパソコンを選んだ方がお得感は高いでしょう。
価格が低い製品もしっかりと値引きがされているものもあるので安心!
MAX88,000円引きという驚異の割引がされている製品もあるので、ぜひHPをご覧になってみてください。
対象製品は?
まずmouseには大きく分けて製品ブランドが4つあります。
- ①mouse
-
一般向けのオーソドックスなパソコンを販売しているブランド。子供から大人までマルチに活躍できるパソコンを求めている方におすすめ!
- ②GTUNE
-
プロゲーマーも愛用する高性能のゲーミングパソコンを販売しているブランド。グラフィックなどにこだわり、本格的にゲームを始めたい方におすすめ!
- ③DAIV
-
クリエイターによるクリエイターのためのクリエイティブ用パソコンを販売しているブランド。動画編集からイラスト作成までもこなせる高機能のパソコンが欲しい方におすすめ!
- ④MousePro
-
ビジネス用途のパソコンを販売しているブランド。手頃な価格で、ばっちりOffice製品を使いこなしたい方におすすめ!
各ブランドについて詳しく知りたい方は、私の過去の記事で紹介しているので、ぜひご覧になってみてください!


今回のセールではこの4つのブランドすべてが対象になっております。
そのため購入する方のそれぞれの用途に合わせてパソコンを選ぶことができます。
安心して自分の好みの製品を選びましょう!
カスタマイズも割引される?


mouseでパソコンを購入する際には、自分でパソコンのスペックをオーダーメイドすることができます。
例えば、「CPUをもintel i7からi9にしたい」「ハードディスクの容量を大きくしたい」というように、各人の好みで細かく性能を変えることができます。
今回のセールではこのカスタマイズは割引の対象にはなりません。



そもそもカスタマイズの割引イベント自体がほぼないんだよね
カスタマイズ部分に関しては割引されることはりませんが、ベースとなるパソコンは割引された状態ですので、
結局はお得にお買い物ができるわけです。
割引された分の価格をパソコンの性能アップのために使ってみるのはいかがでしょうか?
ボーナスセールのおすすめ製品
ここからはガジェットブロガー兼デザイナーの私が選ぶセール対象のおすすめ製品を紹介したいと思います。
私はmouseで2台パソコンを購入しているので、それも踏まえて審査しました。



DAIVとGTUNEのパソコンを1台ずつ買いました
ぜひパソコンの購入を考えている方は参考にしてみてください!
①mouse K5


シーンを選ぶことなく使用できる高スペックノートパソコンなので、様々な用途で使用することが出来ます。
またグラフィックには「GeForce MX350」を搭載しており、動画をクリアに見ることが出来るのでクリエイティブ面でもうってつけ!
とりあえず使いやすいパソコンを探しているというかたにおすすめ!
②G-Tune HM-B (プレミアムモデル)


高性能なグラフィックを持ち、ゲームプレイから動画配信までをなんでもできるハイスペックパソコン。
価格が20万円を超えるため、少し値が張りますが快適なゲームを行うには必要なスペックです。
これからゲームガチ勢になりたい方、配信者として活動していきたい方におすすめ!
③G-Tune P5-RT


ゲーミングコンピューターにもかかわらず、リチウムポリマーバッテリーを採用し、バッテリーに薄型・軽量化を実現しています。
そのため薄型ノートパソコンながら、デスクトップパソコンに負けない処理・グラフィックでゲームをすることが出来ます。
出張先や帰省先でもゲームをしたいという方におすすめの製品!
④DAIV 4P


薄型・軽量のノートパソコンのため、「ちょっとカフェで作業をしたい」というときにうってつけの製品です。
ケーブルをつなげば最大4画面での作業ができるため、出先と自宅での使い分けも可能!
ノートパソコンでクリエイティブ活動を始めてみたいという方におすすめです!
⑤DAIV Z7


上記の4つに比べて圧倒的にスペックが高いのがこの製品の特徴!メモリが32GB、ハードディスクが2TBとクリエイティブ活動にはうってつけの製品です。
CPUをより高性能のものにすれば、CG作成などの作業にも対応可能です!
これからクリエイティブのプロになって活躍したいという方におすすめ!